2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
駐在者はアメリカのどこで家具を購入する?を解決するために本記事を書きました。所属企業によってレンタル、現物支給など事情が異なるかと思いますが我が家は一から自分たちで揃えないといけない状況でしたので、同じ状況の皆様に役に立てたらと思います。 …
IKEAのおすすめできる小物類をまとめました。ぜひ読んでみてください。アメリカ生活を快適にするための一助になりますように。 開封済みの袋をパッチンするやつ 名前が分からないのですがこれのことです(笑)開封済みのポテチの袋とかを保存するのに便利で…
こんにちは~ アメリカで子どもを預けるデイケアがやっと決まり、現在手続き中の我が家です。今回は実体験を元にデイケア探しのポイントや流れについて書きました。 本記事ではこんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ・アメリカのデイケアってどんな場…
アメリカ生活立ち上げ編としてSSN(ソーシャルセキュリティナンバー)の申請の流れについて書きました。渡米後のやることリストは以下のメニューにまとめていますので、参考までに。 渡米後のその他やることリスト アメリカ生活立ち上げまとめ~渡米直後のや…
もうすぐ12月ですね。我が家は年末の日本一時帰国に向けてせっせと準備をしております。飛行機のチケットは手配済みですが、一時帰国の準備は他にもやることがあって意外に忙しいです。我が家が日本一時帰国前に準備しておいてよかったことをまとめたので参…
こんにちは~ 今日から12月ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。我が家は12月に一時帰国をするので、荷物やらお土産やらのまとめをしています。本記事ではおすすめアメリカ土産をまとめました。在米民の皆さんは一時帰国のお土産に、アメリカ旅行される方…
こんにちは~ 月末です。アメリカ カリフォルニア州で暮らしている我が家の11月の生活費を公開します。節約節制ができている家庭ではありませんが、これからカリフォルニアで暮らす方はコスト感の参考にしてみてください。結論2,557ドル(383,550円)でした…
こんにちは~ 今日は先日の週末に行ったオークランド動物園の紹介をします。夫職場の同僚や私の友人から勧められたので行ってきました。だいぶ評判のいい動物園みたいですね。 オークランド動物園とは? オークランドに位置する北カリフォルニア最大の動物園…