もきちのアメリカ生活

アメリカでの駐在生活を書いています

アメリカで家具を購入する

アメリカで家具はどこで購入する?を解決するために書きました。所属企業によってレンタル、現物支給など事情が異なるかと思いますが我が家は一から自分たちで揃えないといけない状況でした。

本題の前に-日本から持ってくることをお勧めしたい家具

ベッド(布団派の方は布団)です。睡眠大事、睡眠大事。ということでよく分からない異国でベッドを購入して寝心地が良くなかったら最悪なのでベッドを含む寝具は日本から持ってくることをお勧めします。

IKEA

Shop Affordable Home Furnishings & Home Goods - IKEA

やっぱり定番IKEA!値段がかなり安い。はトータル1,500ドルくらいでダイニングテーブル、ソファー、ライト(6つ)、作業用机、サイドテーブルと必要なものは一通り揃えました。ただし、IKEAの家具は組み立てがかなり面倒です。部品同士を結合するネジも作りがしょぼいのでなかなか思うように設計できません(笑)プラスでお金はかかりますが、家具を組み立ててくれるサービスもあるので利用することを強くお勧めします。我が家は時差ぼけで疲れている中、他の生活インフラも立ち上げつつ合間合間で家具の組み立てをしましたが大変すぎて頭爆発しそうでした(笑)

なお、クオリティもまぁ値段通りなので椅子など座り心地は正直微妙です(笑)長時間は疲れるかな?我が家は安さ重視で家具を揃えたので、特に後悔はしていませんが。帰国時には全部処分するつもりです。

ちなみにIKEAは小物類はそこそこおすすめなものがありまして、こちらに書いています。

mokichichang.com

Target

Target : Expect More. Pay Less.

こちらも値段重視のオプションです。Targetも家具は激安ですが、たしかIKEAのように組み立てサービスがありません。我が家は部屋のライトを購入しました。

West elm

West Elm: Modern Furniture, Home Decor, Lighting & More

お値段もIKEA、Targetの家具と比較すると1.5-2倍くらいの価格にはなりますがとにかく可愛いです。チェアなどのファブリックも種類があっていろいろと好みに合わせて選べます。家具だけでなくクッションや食器など小物類もイケてます。

Scandinavian Designs

Scandinavian Designs - Quality Modern Contemporary Home Furniture

名前の通り北欧テイストの家具屋です。デスクとかけっこう可愛いです。家具にめちゃ拘りたい、本帰国後も使いたいとかであればいい選択肢かなと思います。

https://scandinaviandesigns.com/collections/coffee-tables?page=2 より