アメリカ駐在帯同記録

アメリカでの駐在帯同生活について書いています

駐在妻におすすめの英会話!日常生活に役立つ英語が学べる【駐在妻英会話ビギン】

※ 本ページにはプロモーションが含まれています

駐在帯同が決まると考えること&やることが盛りだくさんです。

その中でもなるべく早く取り掛かっておきたいのが、英会話だと思います。

本記事では、駐在帯同が決まった、英語を改めて勉強せねばと思っている方向けにおすすめな英会話レッスン、駐在妻英会話ビギンについてまとめました。

 

この記事を読んでほしい方

・駐在帯同が決まったけど、英語の勉強を何からしようか悩んでいる

・駐在妻英会話ビギンでできることを知りたい

・駐在妻英会話ビギンと他のオンライン英会話との違いを知りたい

 

book_banner_393_440.jpg

 

 

駐在妻に特化した英会話ビギンってどんなサービス?

海外駐在に帯同する駐在妻やお子さんのための英会話レッスンサービスです。

海外での生活快適に過ごすために、日常英会話から現地でのママ友との会話、買い物や病院での対応まで、実践的な英語力を身につけるサポートを提供しています。

駐在帯同経験豊富な日本人が講師なので、現地で使うリアルな英会話を学ぶことが出来ますよ。

駐在妻として使う英語ってそんなに特殊なの?

はい。特殊というかとてもニッチですね。私自身アメリカに駐在妻として暮らしながら日々そう思います。

よく出くわす場面としては、例えばこんな感じ。

  • スーパーでの肉や魚の頼み方
  • マンションの管理人とのやりとり
  • 子どものデイケアや学校の先生とのやりとり
  • 病院でのやり取り

こういった駐在妻に必要な英会話を短期間で効率よく学べるとてもありがたい英会話サービスです。

駐在妻英会話ビギンでできることは3つ

具体的に、駐在妻英会話ビギンでは以下3つのことが出来ます。

  1. 無料英会話BOOK
  2. オンライン英会話
  3. マンツーマンレッスン

1. 無料英会話BOOK

まずはここから。駐在妻英会話ビギンでは、無料の英会話BOOKを配布しています。

book_banner_375_195.jpg

全32ページで、これを無料で読めるの??というびっくりな内容です。

シチュエーションごとの英会話がたくさんあって、私自身この会話あるあるだなーと思いながら読み込んでしまいました(笑)

どうせレストランでの英会話とかしか載せてないんでしょ?と思ってはいけません。

もう駐在妻に必要なありとあらゆる場面の英会話内容を書いていますよ。

一般のオンライン英会話だけではなかなかカバーしきれない内容ばかりです。

例えば

  • スーパーでの買い物・食品表示の見方
  • 子どものプレスクールの見学と申込での会話
  • 薬局での会話
  • 車のメンテナンスの際のやり取り

などなど。

ずいぶんニッチな会話と思うかもしれませんが、どれも日常的に出くわす場面ばかりです。

以下からダウンロードできますので、ぜひ。

無料英会話BOOKをダウンロードする

無料英会話BOOKの口コミ

 

アメリカ駐在帯同準備中 A・Sさん

海外駐在が決まり、いろいろ情報収集をしていたところ、偶然見つけたのがこの本でした。
英語の不安は漠然とあったものの、具体的に何をしていいかわからず、忙しい日々の中でやり過ごしていましたが、この本を読んで、自分に必要な英語シーンがわかってきた気がします。こんなにボリュームのある本を無料でもらえるなんて有り難すぎです!

アメリカ駐在帯同中 Aさん

私はアメリカ駐在歴1年半なんですが、まだまだ知りたい情報がびっしりつまっており、赴任前にこのハンドブックを手にとっていたら、また世界が変わったんじゃないかなと思いました。
赴任前は不安しかないので、このハンドブックはとても貴重だと思います。
私たち駐在妻が知りたいこと全てのっているような気がします。
これが無料でいただけるなんて、素晴らしいです。ありがとうございます。
Kindleで売ってても買いたい!と思うような内容でした。
英語が苦手で、日本から数冊英語の本を買ってみたんですが、何か参考にならなくて。
私が欲しかったのは、 このハンドブック だ!と思いました。

アメリカ駐在帯同中 M・Tさん

英会話ブックの中で特に参考になったのが、スーパーや食品ラベルのページです。
現地に着いてはじめてのスーパーで、わからないことだらけでしたが、この本を買い物に持って行って、ラベルの意味や気をつけたい食品添加物などを参考にしながら、無事に買い物ができました。ありがとうございました。

2. オンライン英会話

無料英会話BOOKを読んだけど、さらに実践的な英会話を学びたいな。

そんな方におすすめなのが駐在妻英会話ビギンのオンライン英会話です。

ビギンのオンライン英会話の特徴

・駐在帯同中に出くわすテーマを厳選した英会話教材(全18テーマ72レッスン!)

・動画レッスンなので対面学習特有の緊張感がない

・各レッスン10-20分程度なので、忙しい渡航前も自分のペースで学習できる

・14日間の無料トライアルあり

 

料金ですが、月額プランと一括プランがあります。こんなかんじ。

項目 月額プラン 一括プラン(6ヶ月契約)
受講料 3,520円/月 19,800円(6ヶ月分)
コンテンツ配信方法 10日ごとに新レッスン配信(順番は選べません) ・支払いと同時に全コンテンツ閲覧可
・好きな順番で学習可能
支払い方法 クレジットカード(月額課金) クレジットカード または 銀行振込
解約方法 ・次回支払い日前までに解約手続きでいつでも解約可能 ・途中解約・返金不可
・視聴有効期限は支払い日から6ヶ月間

 

月額プランは解約のタイミングがフレキシブルなのがメリットですが、一括プランの方が1ヶ月当たりの料金が安いのと、支払と同時に72レッスンの動画教材を好きなタイミングで見れることはメリットですね。

14日間の無料体験で教材のお試しができるので、トライアルを経てからご自身の生活スタイルに合わせてプランを決めるでもよいと思います。

<14日間の無料体験あり>

駐在妻英会話ビギンでオンライン講座を見てみる

オンライン英会話の口コミ

アメリカ駐在帯同中 いろいろクレヨンさん

渡米直前で、かつ3歳0歳の2人の子育てにおわれなかなか自分の勉強の時間がとれず焦っていたところ、まさに自分の状況に当てはまる内容ばかりだったので、バッチリだと思い入会しました。
渡米後もワンオペと慣れない生活に追われることは予想できていたため、自分のために何か一つ始めておきたい、海外での生活の漠然とした不安を埋められるヒントにしたいと思ったのも決め手でした。
渡米後、ある程度シチュエーションを経験してからレッスンを遡って受講していくと、本当に生活の中でつまずいていたことが凝縮されていたので、断片的に理解していたことがつながり不安が解消されました。

アメリカ駐在帯同中 S・Mさん

実際に駐在していた人たちが、その経験から必要な英語を選んで組み立ててくれてるから、すごくリアル。生活に必要な知識も凝縮して教えてくれるから、すごく便利。
色々ネットで検索して何がいいかわからなかったことが、リアルな意見も含めて知れるのも好きなところです。

3. マンツーマンレッスン

動画学習でコツコツもいいんだけど、渡航まで時間がない、、

そんな方におすすめなのが、マンツーマンレッスンです。渡航までの時間ってかなり限られているケースも多いと思うので、時間がない中で効率よく学ぶのであればやはりマンツーマンレッスンが一番おすすめ。

ビギンのマンツーマンレッスンの特徴

・60分2,500円の買い切り制なので、はじめやすい

・子連れでの参加OK

・駐在英語を自由にカスタマイズして効率的に学習できる

・とりあえず無料体験ができる

 

料金は、60分で2,500円の他に、入会金(29,700円)と月会費(1,980円/月)がかかるので注意。とはいえ、他オンライン英会話に比べると破格のお値段ですね。

さらに、なんとこちらのマンツーマンレッスンを受けると、2で紹介したオンライン英会話の動画教材を無料で使うことができます。

なので、隙間時間で10-20分の動画学習をしつつ、マンツーマンレッスンで講師の方に動画内での不明点や具体的な質問、重点的にお願いしたいレッスンをしてもらうことでより英語力の強化につながります。

気になる方はこちらにリンク先貼っておきます。

マンツーマンレッスンの内容を見てみる。

lesson_banner_375_213.jpg

マンツーマンレッスンの口コミ

アメリカ駐在準備中 Iさん

アメリカにきて、半年たちましたが、1番苦戦しているのが、日々の何気ないスモールトークです。
挨拶ですら、突然、How's it going?とフランクに言われると固まります。
スーパーでのレジや、子供と公園で、スクールバス停で他の親御さんと、等々他愛のない会話がとても難しいです。 先生とのレッスンでは、そんな私の弱点を的確に取り上げてもらっています。
レッスンの中のトピックだけでなく、初めのスモールトークでも、先生が話してくれる表現ひとつひとつがとても勉強になり、実践で使おう!と私の表現のストックが増えてます。 精神的な面でも、先生と一度話した内容は、その後自信をもって話せる気がします。
いつもは「これ伝わるかな、こんなこと話して自然かな、」などと考えてしまい、何も言えないことが多いのですが。 元の性格がシャイなこともあり、まだまだスモールトークは苦手ですが、でも話せるととても楽しい気持ちも先生のおかげで知りました。
これからも、もっと練習していきたいと思います。

アメリカ駐在準備中 Mさん

駐在妻に特化したスクールである、子供がいてもレッスンOK、オンライン可能、海外在住の日本人講師が在籍しているところが決め手でした。 英語に苦手意識がある私ですが、毎回のレッスンがとても楽しく、あっという間に1時間が過ぎていきます。 宿題も以前受けていた他社とは違い、無理のない範囲で出していただいているので、ワンオペ育児・渡航準備で忙しい現在でもなんとか続けられています。 現地のリアルな情報をお聞きすることができ、駐在に後ろ向きで不安ばかりだった私ですが、楽しみが増えてきました。

まとめ

渡航前に必要最低限の英語スキルを磨いておくと、渡航後の気持ちが楽です。現地での生活が始まると落ち着くまで英語学習に時間を割く余裕もなかなかできないので、少しでも時間と気持ちに余裕があるうちに英語学習をはじめましょう。