ブログ運営を始めて約3か月が経ちました。
ブログを3か月運営した所感、PV数・収益なども公開したいと思います。
ブログ3か月のPV数・収益
結論こんな感じです。
・ブログ開設日(2024年10月30日)
*ブログ開設は昨年ですが、実稼働は3か月のためブログ運営3か月としています
・記事数59記事(内10記事は3月に執筆)
・3か月目のPV数636PV/月
・3か月間の収益夏目漱石の1/2とちょっと
ブログ開設自体は去年ですが、運営に本腰を入れたのが年明け。2月は毎日更新を目指そうと頑張っていましたが、子育てもあり執筆の時間確保が相当しんどかった。このままだと続かなくなると判断し、3月は1記事の内容のクオリティにこだわりつつ10記事upを目指しました。
この3か月間でやってきたことと結果
1か月目
はてなブログ無料に登録していましたが、カスタマイズ性・収益化を考え途中からはてなブログProに変更。
筆者はWordPressで挫折した経験があり、今回WordPressではなく、はてなブログProを選びました。余計な仕事(メンテとかセキュリティ保守)がなく、ブログを続けられているので結果正解でした◎
Googleアドセンスにも申し込みましたが、落ちました。もう少し記事数を増やしてから再度チャレンジすることに。
2か月目
毎日更新を目指して頑張りましたが、18記事で終了(それでもきつかった)。クオリティにだいぶ疑問がある記事を量産した気がするので、以降は毎月10記事Upを目標にブログることに決定。Googleアドセンスは無事合格!他はアフィリエイトサイトに申し込みをしましたが、この辺が初心者すぎてすんなりとはいかず、ブログは記事執筆意外にも時間を持っていかれるものと実感。
3か月目
・記事の質にこだわり10記事Up
・CSSやHTMLを勉強し、少しデザイン面を改善
・アフィリエイト案件の紹介数を増やす→やっと数件成約!収益発生!
・Googleアドセンスの収益もうまい棒2-3本分は出始めた!
記事のクオリティを上げたく、1記事にかける時間を増やしました。多少クオリティは上がったかな?たった10記事でも結構大変でしたが、10記事/月を今後のデフォルトにしようと思います。上記をやり続けてきた結果かどうかはわかりませんが、3か月目にして始めて収益化達成!夏目漱石1/2ちょいくらいの金額ですがとても嬉しかったです。
ブログ運営3か月の所感・人におすすめできそう?
ブログ運営自体はおすすめです!
ただ、収益だけを目的にしてしまうとブログ運営はまじで大変だし、病みます。
だって3か月運営して収益は夏目漱石1/2くらいですからね。お金だけが目的なら普通にIn N-Out Burgerで番号呼び出しのバイトやる方がいいですよ。No. 7とかNo. 1って呼んでるだけで時給21ドルです(うちの近所の話)。
収益はあくまでブログ運営目的の1つとするのが精神衛生上はいいです(笑)日々の思考の整理だったり、暇時間を有意義な時間にしてくれたりとブログは他のメリットがたさくんあるので!
ブログ運営 4か月目以降の目標
ブログ運営4か月目以降は、以下を目標としマイペースにコツコツ頑張ります。
- 質のいい記事(定義は難しいけど)を毎月10記事Up
- ユーザビリティUpのためデザインを引き続き改善
- 月間PV数2,000達成
- 収益4ケタを達成(4-6ヶ月の間に達成したい)
こんなところです。ではまた!!